小野 鷹希
Takaki Ono
システムエンジニア / 2021年入社
Q1. 大学時代に熱中したことは?
アルバイトです。スポーツジムのインストラクターをしていました。「人の役に立ちたい」と思って始めたのがきっかけ。というのも、私は福島出身で、震災に遭い、多くの人に助けられた経験があるから。人々の身体の課題を解決する手助けをすることで、役に立ちたかったのです。
Q2. どんな就活をした?
最初は公務員に絞って就活をしていました。しかし、第一志望だった県庁を訪問したとき、職員が淡々と仕事する姿を見て、「自分には合わない職場だな」と感じてしまって。それから民間企業への就職に方針を変え、そのなかでも「将来性がある」と感じたIT業界で職を探すことにしました。

Q3. オールスマートへの就活で印象的だったことは?
選考過程で、簡単なプログラミングを行う課題がありました。文系の私は全く勝手がわからず、制限時間を1時間もオーバー。でも、社員の方々が「分からないことがあれば、なんでも質問して」と、最後まで付き合ってくれて。選考課題ですから、本来は時間通りに終了しなければいけないし、社員さんに質問などできないのが普通ですよね。でも、オールスマートの人達はとても丁寧に対応してくださった。「この会社で働きたい!」と思いましたね。
Q4. 今後の目標は?
マネジメントができるエンジニアになること。スポーツジムのアルバイトで、インストラクターをしていたときに、“相手の抱えている課題を解決するように導く”という重要性を理解しました。そんな経験をマネジメントでしたいですね。また、将来的には、人々の生活を豊かにするようなシステムを開発し、故郷に、そして社会全体に貢献するような仕事をしたいと思っています。