私は鹿児島の大学を卒業した後に上京し、システムエンジニアとしてのキャリアをスタート。
エンジニアとしてのキャリアを積む中で、その経験とスキルを活かし仲間とともに2009年に株式会社オールスマートを設立しました。初めは仲間内の関係でしたし私もエンジニアとして現場に出ていたので、経営者というよりも親方のような感じでした。
そこから会社の拡大を目指すようになり、現在は一緒に決めた目標やビジョンを目指す仲間という関係になっていると思います。
私は鹿児島の大学を卒業した後に上京し、システムエンジニアとしてのキャリアをスタート。
エンジニアとしてのキャリアを積む中で、その経験とスキルを活かし仲間とともに2009年に株式会社オールスマートを設立しました。初めは仲間内の関係でしたし私もエンジニアとして現場に出ていたので、経営者というよりも親方のような感じでした。
そこから会社の拡大を目指すようになり、現在は一緒に決めた目標やビジョンを目指す仲間という関係になっていると思います。
一方で事業ビジョンは、具体的に自分たちの事業は何を成し遂げようとしているのかを言語化したものです。
まずオールスマートでは会社の存在意義に当たるMissionとして「Think Happiness!!!」を掲げています。これは幸せは循環するという考えから、自分達もお客様もそして社会も幸せにできるように行動しよう!というものです。
これまではSES(システムエンジニアサービス)事業のみであったので、私たちが何を社会に提供しているのかはシンプルだったのですが、教育事業や今回新たに開始するコンサルティング事業など、事業数が増えるに当たって目的の言語化は必要だと考えました。
“「日本の企業を、もっとスマートに!」AIとITの力で、企業の成長と変革を支援する”
ここ数年はコロナもあり多くの企業でIT化が進みました、また最近はAIの発展もすごいものがあり、今後の企業の競争力の源泉になるのは間違いないと考えています。
特に私たちのSES事業でご支援させていただいているような大手企業においてこのような動きは進んでいるのですが、一方で日本の企業の99%を占める中小企業ではなかなか進んでいないのが現状です。
私たちは“オール”スマートですので、誰も取り残さずに、この社会の発展を後押ししたいと考えています。
そこで始めたのが、エンジニアの教育事業とITコンサルティング事業なのです。
まずエンジニア教育事業ですが、SES事業を行う中でビジネスパートナーに仕事を依頼する際にエンジニアによってスキルの差が大きいと感じたことがきっかけです。
もともとオールスマートのエンジニアはお客様からの評価も非常に高いので、社会人基礎力と技術力を身に着けていただくことができる研修サービスを提供しています。これにより、SESを利用する予算がない中小企業でも自社の社員を育成しIT化を進めることができるようになりました。
とはいえ、育成には時間がかかるのが悩みでした。そんな時にやってきたのがAIの発展です。これにより、エンジニアの開発時間が大幅に圧縮できるようになりました。
しかし、SES事業でご支援しているようなIT化が進んでいる大企業と違い、中小企業の多くは、そもそもどのような課題をITで解決できるのかわからないという状態です。
そこで、お客様の会社の外部CTO(Chief Technology Officer)のような立場から、様々な業務や経営課題をテクノロジーで解決するITコンサルティング事業を開始することにしました。
最終的にどの事業に従事することになったとしても、オールスマートの価値の源泉は高い技術力にあると考えています。技術のないITコンサルタントやIT講師では十分に価値が提供できないのではないかと。
なので初めの2~3年は、現場でエンジニアとして技術を身に着けていただき、その後はそれぞれの希望とそれぞれの事業の状態を突き合わせて決めていく形になります。
それ以外にもオールスマートでは希望すれば本業以外の領域にチャレンジいただく制度などもあり、チャレンジに幅は広い環境があると思います。
まず私たちが求めているのは、現時点でのスキルや経験ではなく、未来に向けた強い熱量があるということですね。
特に20代は、がむしゃらになって仕事に取り組んだ経験が、その後のキャリアの大きな糧になると考えているので、「給料を上げたい」「成長したい」「同期に負けたくない」などエネルギーの源は何でも構いません。現状に満足せず、自分なりの夢や目標に向かって未来を見据えられる方と、一緒に働きたいと思っています!
あとは枠に収まらない好奇心。与えられた仕事に真摯に取り組むことはもちろん大切ですが、それと同時に、目の前の仕事以外のことにもアンテナを張り挑戦する好奇心を持ってほしいと思っています。世の中のビジネスはどのような仕組みで動いているのか、活躍している人は何を考えているのか。そうした広い視点を持つことが、やがてはお客様の課題を根本から解決する力や、チームを率いるリーダーシップへと繋がっていくと信じています。
中長期では、メンバーの挑戦を後押しできるようなリーダーになっていっていただきたいですね。会社である以上、まったく制限なく何でもチャレンジできるということはないですが、その中でも後輩やメンバーのやってみたいという仕事を生み出せる存在になってほしいなと思います。
今の時代、一人でビジネスをやろうと思ったらできる時代じゃないですか。その中でも仲間と一緒に、ああでもないこうでもないと考えながら楽しんで前に進める方にぜひお越しいただきたいです!
私たちオールスマートはThink Happinessをミッションに、世の中をよりスマートにすることを目指しています。
もし少しでも自分の考え方に合うかもと感じていただけたら、ぜひ選考に進んでいただけますと幸いです!皆さまとお会いできることを楽しみにしております!